脱ぎ履きしやすい革靴のタイプ
革靴は脱いだりするのが非常に面倒な靴ですよね。
そのため、脱いだり履いたりしやすい革靴があると非常に便利ですよね。
実際に脱ぎ履きしやすい革靴はビジネスシーンでも使えなかったりする問題もあったりします。
そのような問題が脱ぎ履きしやすい革靴が少ない理由にもなってます。
しかし、ビジネスシーンでも使えて脱ぎ履きのしやすい革靴は存在します。
今回の記事では大手アパレル会社で長年販売をしてきた私が様々な場面でも使えて脱ぎ履きのしやすい革靴を紹介します。
この記事を読めば痛い思いをせずに履きやすい革靴が見つかることでしょう。
靴ひもがない革靴
脱ぎ履きのしやすい革靴の中で靴ひもがないタイプがあります。
靴ひものないタイプであれば靴ひもを結んだりする必要がないために脱ぎ履きがしやすい形になります。
ローファー
靴ひものない革靴の代表的な形がローファーです。
こちらの形は1度は耳にしたことがあるかもしれません。
スリッポンのタイプの形で靴ひもをほどいたりすることなくそのまま脱いだり履いたりすることができます。
基本的には革靴の中ではカジュアルな部類に入るためスーツに合わせる事は難しいかもしれません。
しかし、多少カジュアルなスーツには相性がわりといいため、合わせるスーツになって使えるか使えないかが決まるような形です。
普段のプライベートの私服などで使う分には全く問題ないかと思います。
仕事で使うときにかっちりした職場だともしかしたら合わせることが難しいかもしれません。
働いてる職場によって基準は変わりますので現在働いてる会社の様子を見て判断するといいかと思います。

モンクストラップ
モンクストラップシューズは靴紐がなくベルトがついているようなかたちのシューズです。
こちらのシューズはローファーよりもフォーマル度が高いため、普段のビジネスシーンで履いてても基本問題ありません。
しかし、これも職場によってかなりかたい雰囲気だともしかしたら、だめかも知れませんのでそこは周りもみて判断するといいかと思います。
こちらのモンクストラップシューズは靴紐がないため、脱ぎ履きが非常にしやすいシューズです。
そのため、普段の仕事でも使用がしやすいです。
1つ注意点が普段で使用するときは少しフォーマル度が高くなってしまうため、使いにくい時はあります。
普段履き用のモンクストラップシューズもあるのでもし、使用するときはそのようなシューズを探すといいでしょう。
基本的にはビジネスシーンで使用すると考えてください。
靴ひもがあって脱ぎ履きしやすい革靴は?
靴紐がないのが抵抗ある方は靴ひもがあっても脱ぎ履きしやすいシューズがいいですよね。
そんなときはビジネスカジュアルシューズがおすすめです。
ビジネスカジュアルシューズとは普段でもビジネスでも使用できるかたちのシューズです。
ちょうど仕事用と普段用の中間くらいのシューズです。
かたちとしては革靴ほどかっちりせずになおかつ素材もそこまで硬くないので非常に履きやすいシューズです。
もし、靴紐があるタイプで脱ぎ履きしやすいシューズを探している方はこのビジネスカジュアルシューズであれば、靴ひもがあって脱ぎ履きがしやすいかたちになります。
普段履きで使うには?
普段履きで使用するには今回紹介したなかだとローファーが一番おすすめです。
ローファーはスニーカーほどカジュアルではありませんが革靴ほどかっちりせずにちょっと大人っぽく履きたい時におすすめです。
普段履きでなおかつ、脱ぎ履きのしやすい革靴を探している方はローファーがおすすめです。
ビジネスでも履けるのか?
ビジネスで履くときはちょっと注意が必要です。
ローファーに関しては説明した通り、カジュアルな雰囲気になるので、職場によってはNG担ってしまう可能性があるのでそこはご自身の職場と相談です。
そこまでかたくない職場であれば全然問題なく履けるかと思います。
モンクストラップシューズに関してはもとはビジネスで履くことが多いため、普通に履けます。
しかし、これも職場によっては固定観念で靴ひもがない革靴はカジュアルと思っている方から見るともしかしたらNGになることもあるかもしれません。
基本的にはビジネスシーンでも履けるのでもし、そのようなことになった場合は職場と相談というかたちになってしまいます。
脱ぎ履きしやすい革靴は一足持っておくべき
革靴自体は履く機会も多いかと思います。
いちいち脱いだり履いたりするのが面倒なのが革靴です。
しかし、そのような時に革靴自体が履きやすいシューズであると非常に楽です。
脱いだり履いたりする時に履きやすいシューズなのかはかたちが重要です。
基本的には靴ひもがあると靴ひも結ぶ作業が入ってくるので脱いだり履いたりするのが少し面倒な場合があります。
靴ひもがないタイプの方が履きやすかったりするのですが、その場合はシューズがカジュアルすぎる場合があるので、履ける場面を考えないといけないです。
履ける場面をしっかりと考えて履けば全然問題なく履けますので、ぜひ、自分がどのような場面で履くのかを考えて履いてみてください。
脱ぎ履きしやすい革靴はぜひ1足あると非常に便利なシューズです。